らんだむな記憶

blogというものを体験してみようか!的なー

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows で DVD-Video 作成

DVDを書き込むフリーソフト!『DVD Flick』の使い方をわかりやすく解説! - Film Cafe DVD のオーサリングソフトなんか久しく触ってないが、この方法でいけるっぽい。Windows 7 だったら標準の「DVDメーカー」というソフトでできたみたいだけどなんで消えた…

BERT チュートリアル

超初心者向け爆速BERTチュートリアル - Qiita BERTをお手軽に試すための環境 - Qiita NLP は全然知識がないけど。

PyTorch VAE

GitHub - AntixK/PyTorch-VAE: A Collection of Variational Autoencoders (VAE) in PyTorch. GAN とは違って、こっちは VAE のリポジトリ。PyTorch Lightning が使われている。Lightning の使い方の参考にもなるかな・・・。 PyTorch-VAE/cvae.py at master…

GAN の構造 (3)

GAN の構造 (2) - らんだむな記憶 に続き、cyclegan/cyclegan.py を試してみる。・・・が、1 epoch の全 6278 バッチのうち 2272 バッチを処理するのに 26.5 分。このペースだと 200 epochs 完遂に 244 時間かかるという推測。10 日間・・・。データセットが…

Python のパッケージ管理

2020 年の Python パッケージ管理ベストプラクティス - Qiita をざっとコメント欄まで読むと、Poetry を使っておけばいいのかな?って感じで。

GAN の構造 (2)

GAN の構造 - らんだむな記憶 を実際に回してみようかなと思って Colab 上で実行してみる。MNIST か・・・とは思うのだが、それは置いておいて・・・。gan/gan.py を実行してみると、25 分で 90 epochs 程度。デフォルトで 200 epochs になっているので単純…

ノート PC をサブディスプレイにしたい

なんてことができるのかな?と思って gg ったら 【やじうまミニレビュー】余ったWindows 10ノートがサブディスプレイに早変わり! ~Windows 10の標準機能で画面の広さを2倍にする術 - PC Watch とかが出てきた。Windows 10 で Miracast 機能を使うとか、HDMI…

Rust と機械学習

エムスリーが技術書典11で新刊を出します - エムスリーテックブログ 第4章: Rustによる機械学習概覧 なんかどえらい同人誌が・・・。Linux カーネルに機械学習にと結構人気あるんかなぁ・・・。 なぜPythonの時代が終わりなのか – SlofiA でも Rust 推しな部…

Colab に SSH

GCP

Google Colaboratoryにsshログインをしてお手軽GPU実験環境を作ってみた - Qiita Google Colab をSSH と VS Code で使う - Qiita Google Colab proをVSCodeでssh接続してV100(GPU)を早速回してみた。 - Qiita あたりが参考になりそう。便利そうではあるのだ…

GAN の構造

gan/gan.py を見ると、生成器も識別器も構造は似ていて、線形層 + ReLU (activation) を重ねた形になっている。生成器は Tanh で終わり [-1, 1] のフラットなテンソルを view で画像の形状に rehape する。識別器はスカラー量を出して Sigmoid で終わること…

Kaiming He の初期化

畳み込み層の重みの初期化のテクニックっぽい。 torch.nn.init — PyTorch 1.11.0 documentation の torch.nn.init.kaiming_uniform_(tensor, a=0, mode='fan_in', nonlinearity='leaky_relu') が利用できそう。使い方とかは python - How to initialize weig…

Python の文字列

PEP 393 -- Flexible String Representation | Python.org The Unicode string type is changed to support multiple internal representations, depending on the character with the largest Unicode ordinal (1, 2, or 4 bytes). typedef struct { PyObje…

OmegaConf

OmegaConfで型チェック付きのコンフィグ管理 yaml でコンフィグを書いてぶわっとロードするツール。山のようなオプションを管理してないので今はいいけど、100 個くらいパラメータを管理しそうになったら導入したい。

同名クラス間での継承

gans-in-action/Chapter9_CycleGAN.ipynb at master · GANs-in-Action/gans-in-action · GitHub C# の部分クラスみたいにちょっとずつ CycleGAN クラスができあがっていくのが面白い。同名のクラスをシーケンシャルに定義して継承していけるとは・・・。

CycleGAN 公式コード

GitHub - junyanz/pytorch-CycleGAN-and-pix2pix: Image-to-Image Translation in PyTorch Colab のノートブックが置いてあるなど手厚くて泣ける・・・。 Colab で horse2zebra で回してみると Tesla T4 で End of epoch 1 / 200 Time Taken: 668 sec とか出…

左辺値と右辺値

みんなlvalueとrvalueを難しく考えすぎちゃいないかい? - Qiita というのがある。 lvalue := 名前のあるオブジェクト rvalue := 名前のないオブジェクト 正しくないと指摘はあるが分かりやすい。 右辺値、左辺値などの細かい定義 - Qiita だと急に小難しく…

PYENV_VERSION

何故か Ubuntu 環境でどこからか PYENV_VERSION 環境変数が乗っ取られていて pyenv のバージョンが張り付いてしまっている。どうやら pyenv shell --unset で消せるらしいので、一旦 ~/.bashrc に記載してしまった。不思議なのは、ssh 時にはこの環境変数が…

量子コンピュータと量子通信

量子コンピュータと量子通信I −量子力学とコンピュータ科学− | 理工学専門書,情報科学,情報科学・工学基礎 | Ohmsha ちら見したけど、やはりうへぇーって感じの本ではある。長らく絶版だったようなので復刻したのは良いこと。洋書のやつは 700 ページくらい…

Colab とターミナル

GCP

Colab Pro 国内リリース - らんだむな記憶 の時からそうだったのかは知らないが、Colab Proとは? 無料版との違い、比較表:Google Colaboratory入門 - @IT にもあるように、Pro 版だとターミナルが利用できるようだ。なんてことだ・・・と思うのだが、固定…

nn.Conv2d の動きを探る

たぶん nn.Conv2d の処理は “2 次元” とは言いつつも、チャネル方向に幅をもったカーネルをデータに畳み込む、つまりテンソルとして要素ごとの積をとって得たテンソルの和をとる処理をしていると思われる。これを検証しよう。 tensor = torch.tensor(...) # …

M1 で PyTorch

M1 MacBookでの開発環境構築 - Qiita を見ると、1.9 系のインストールはできるみたいだけど、GPU acceleration for Apple's M1 chip? · Issue #47702 · pytorch/pytorch · GitHub の感じだと GPU 対応はしてなさそうかな。いまいち魅力ないな。なんかできる…

年末年始にプログラムする

【みんなの反応】キュン / 今村雅幸 / ZOZO CTO on Twitter: "プログラミングスクール通ってるかどうかとかどうでもよくて、この年末年始にコード全く書いてない人はエンジニア向いてないんじゃないですかね、それぐらい好奇心が必要な職業だとおもうけど" -…

Name-keyed な OpenType/CFF のグリフ名を変更したい

ufo2ft/postProcessor.py#L168-L191 に大いなるヒントがある。特に cff.charset = [rename_map.get(n, n) for n in cff.charset] がキーのようだ。これを確認しよう。このために参照する仕様書は 5176.CFF.pdf である。「13 Charsets」を見れば良い。Top DIC…

DX (not Deluxe)

最近は DX はデジタルを「手段」ではなく「前提」として構造を再構築するもんだーみたいな記事が増えてきたような気がする。ふ〜ん。 まぁ、Google が出てきて、それまでは先輩の背中を追ってみたり、本を読んで勉強したり、specification や MSDN を見て AP…

べんきょぇ

べんきょー - らんだむな記憶 べんきょー・・・ - らんだむな記憶 べんきょー - らんだむな記憶 定期的に同じタイトルで書いてる! 「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと - 株式会社アクシア 大体はいつもここにたどり着いている。…

TeX on Mac (3)

TeX on Mac - らんだむな記憶 で MacTeX 2016 をインストールしたけど、もうローカルでビルドしてないし古いのでアンインストールしたい。 MacTeX - TeX Wiki TeXShop FAQ - TeX Wiki この辺が参考になりそうなのでまた消しておこう。

pyenv init - no longer sets PATH (2)

pyenv init - no longer sets PATH - らんだむな記憶 から 2 ヶ月くらい経過。GitHub - pyenv/pyenv: Simple Python version management に手順が記載されている。 以下のような形になるようにすれば良さそう。 [macOS] echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pye…