らんだむな記憶

blogというものを体験してみようか!的なー

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

VAEの再構成確認

import matplotlib.pyplot as plt def show_reconstruction(test_loader): fig = plt.figure(figsize=(15, 10)) vae.eval() x, t = next(iter(test_loader)) x, t = x.to("cuda"), t.to("cuda") z_mean, z_log_var = vae.encoder(x) z = vae.encoder.samplin…

コピペグラマ

基本ドキュメントなんて読まんから unsigned short val; // 66535 までの整数値しか扱わない scanf("%u", &val); とかでよくスタック破壊をしたものだ。 $ man scanf SCANF(3) BSD Library Functions Manual SCANF(3)NAME fscanf, scanf, sscanf, vfscanf, v…

matplotlib

画像を表示したい時にいつも全然分からないやつ。matplotlib基礎 | figureやaxesでのグラフのレイアウト - Qiitaを参考にする。 x, t = next(iter(trainloader)) row = 5 col = 6 # 15inch x 10inch plt.figure(figsize=(15,10)) for i, im in enumerate(x.v…

カルバック・ライブラー情報量

Jensenの不等式 - らんだむな記憶で触れたカルバック・ライブラー情報量について特定の確率分布の時に計算してみたい。PRML の 1.6. Relative entropy and mutual information にて relative entropy 或いは Kullback-Leibler divergence という名で知られる…

ぷよぷよプログラミング

【公式】ぷよぷよeスポーツ×プログラミング なんだってー。今時 SSL 対応してないだとー!ってのはさておきにして、なんだコレゎー。 う、ぐぬぬ・・・。初級コースの実装が終わって動かすと、横にした状態で落とすと何故かぷよが縦に戻る・・・。打ち間違い…

AIエンジニア

大学はAIエンジニアへの最短ルートではない?|経験者にインタビュー | TRaiNZ まぁそうかもなぁ〜って感じで。大学で機械学習学べるぞ〜っていつ頃からそうなったんだろう??門外漢すぎて全然知らない・・・。ここ 10 年くらいなんだろうか。

VAE (Variational Autoencoder)

[1312.6114] Auto-Encoding Variational Bayes これが原論文なのかねぇ? GAN 系統は以下? [1406.2661] Generative Adversarial Networks [1511.06434] Unsupervised Representation Learning with Deep Convolutional Generative Adversarial Networks

Jensenの不等式

Real Analysis: Modern Techniques and Their Applications (Pure and Applied Mathematics: A Wiley Series of Texts, Monographs and Tracts)の Exercise として出てくるからまぁ一応実解析的なトピックスなのかな? イェンセンの不等式 - Wikipediaの参考…

Transposed Convolution

conv2d_transpose の動作を確認する - Qiita deconvolution とも呼ばれている概念であると。 その後、色々あって ニューラルネットの畳み込み層 (2) にまとめた。

GUIコンポーネントに触りたい

Activity#runOnUiThread - らんだむな記憶コレみたいなものだけどswift初心者がiOS13対応でメインスレッド以外でUI更新をしてクラッシュさせてしまった話 - Qiitaという記事がある。 大体 UI スレッド以外から GUI に触りに行くとクラッシュするか UI が真っ…

RNN (5)

https://github.com/oreilly-japan/deep-learning-from-scratch-3/blob/master/steps/step59.py#L45の部分は具体的にどういう次元のデータが生成されているのであろうか?数式的には \begin{align} h_t = \tanh (h_{t-1} W_h + x_t W_x + b) \end{align} で…

RNN (4)

torch.Tensor.detach みたいなものだろうけど、https://github.com/oreilly-japan/deep-learning-from-scratch-3/blob/master/steps/step59.py#L52でも前回の計算グラフとの繋がりを切っている。 作りが違うからということだろうけど、延々と計算グラフを辿…

Neovim

vim

Neovimのセットアップ方法(Mac) - Qiita Ubuntu 18.04でNeovimを利用する - Qiita ちょっとだけ気になるのでリンクだけ。

RNN (3)

何回めになるか分からないけど、RNN にまたチャレンジ。https://github.com/oreilly-japan/deep-learning-from-scratch-3/blob/master/steps/step59.pyによる正弦波の予測を真似る。 class SimpleRNN(nn.Module): def __init__(self, hidden_size, out_size)…

Gitのリモートリポジトリからファイルを削除

Git

間違って commit 予定のないファイルを commit してしまった・・・。 機密データをリポジトリから削除する - GitHub ヘルプを参考に削除を試みる。ローカル環境に java を導入していなかったし、とりあえずは永続的に導入する必要がないので、docker で片付…

Jupyterと__file__

[備忘]自作モジュールimport時のPath取得(Jupyter系も含め) - Qiita Jupyter では from pathlib import Path os.path.join(Path().resolve()) ってしないとダメみたい。

DeZeroとPyTorch比較

GitHub - oreilly-japan/deep-learning-from-scratch-3: 『ゼロから作る Deep Learning ❸』(O'Reilly Japan, 2020) と PyTorch を比較してみたい。 https://github.com/oreilly-japan/deep-learning-from-scratch-3/blob/master/dezero/layers.py#L13-L83 ht…

cupy

CuPy: A NumPy-compatible matrix library accelerated by CUDA # Install CuPy from source pip install cupy えぇぇ・・・。道理でいつまでも終わらない・・・。ptxas とか cicc とかが CPU を持って行っている・・・。n1-highmem-4 環境で 20 分近くかか…

Visual Studio Codeをコマンドラインから起動したい

【Visual Studio Code】コマンドからVS Codeを起動できない場合 (Mac編) - Qiita export PATH=$PATH:"/Applications/Visual Studio Code.app/Contents/Resources/app/bin" そりゃこれしかあるまい・・・。 Shell Command: Install code command in PATH) と…

MacBook Proのデフォルト解像度

Mac

MacBook Pro 2016はディスプレイのデフォルト解像度が変更されている | IT Strike によると Late 2016 以降では 1,440x900 が最近のやつのデフォルトの解像度らしい。それまでは 1,280x800 がデフォルトだったらしい。年齢的に 1,440x900 はもう厳しくて体調…

Vue.js (6)

とりあえず忘れないようにうろ覚えの内容を思い出しつつグローバルコンポーネントを使って駄コンテンツを作る。グローバルコンポーネントにおける CSS の設定がよく分からない・・・。が、グローバルコンポーネントを使うこともあんまりないだろうし、いいか…

CodePen (2)

【Web開発】ブラウザさえあれば使える無料オンラインエディター紹介・比較 2019 - Qiita jsfiddle みたいなやつで CodePen ってのもあるみたいだ。あれ?ユーザー登録が必要なのか・・・。 と書きつつ、記事を整理すると CodePen - らんだむな記憶 で既に触…

機械学習Webアプリ

web

PythonのWebフレームワーク「FastAPI」とTypeScript・OpenAPIで、型つきでWebアプリを作ってみる - 機械学習WebAppのための技術スタック - Qiita ふむふむ。SQL は 1-bit も分からないけど・・・。 Web framework - らんだむな記憶 uvicornのコマンドライン…

良いプログラマであるには

IT

GitHub - braydie/HowToBeAProgrammer: A guide on how to be a Programmer - originally published by Robert L Readという記事があった。

FreeTypeで文字を書く(4)

FreeTypeで文字を書く(3) - らんだむな記憶の続き。 def save_image(gid): face = freetype.Face(font_path) face.set_char_size(224*64) W, H = 224, 224 Z = np.zeros( (H, W), dtype=np.ubyte ) face.load_glyph(gid) bitmap = face.glyph.bitmap x, y = …

FreeTypeで文字を書く(3)

FreeTypeで文字を書く(2) - らんだむな記憶以来まともに触ってないんだけど。 https://github.com/rougier/freetype-py/blob/v2.1.0/examples/agg-trick.py#L37とかの face.set_char_size( size * 64, 0, hres, 72 ) の 64 って何だよ?って話。 https://git…

TypeScript

GitHub - future-architect/typescript-guide: ゼロから学ぶTypeScriptガイド なんか教科書的なのがあった。Python の型アノテーション + クラス構文とでも思っておけばそこそこ端折って読めるかな・・・。 超Vue.js 2 完全パック - もう他の教材は買わなく…

スプレッド構文

x={ ...{a:1,b:2,c:3}, d:4,e:5,f:6 } console.log(x) が { a: 1, b: 2, c: 3, d: 4, e: 5, f: 6 } か。へー。Python で >>> x=[1,2,3] >>> [*x,4,5,6] [1, 2, 3, 4, 5, 6] ってなるのとなんか似てるね。

LチカとGPIO

いろいろなマイコンでのLチカ比較 - Qiita ラズパイでLチカをしてみる(入門編) - Qiita pip install gpiozero pip install RPi.GPIO え・・・?そーなの? HTML 上でボタンポチしたら、サーバアプリに ajax して、そこから ioctl してカーネルモジュールの…

ga136(推論・知識処理・自然言語処理)まとめ (1)

gacco: ga136 推論・知識処理・自然言語処理 - らんだむな記憶の適当なまとめ。 Week1 人工知能 = アルゴリズムが書けない分野 人工知能 科学だと思う立場 人間の知能とは何か?知能と同じ機能をプログラムとして実現 工学だと思う立場 作ったプログラムを知…