らんだむな記憶

blogというものを体験してみようか!的なー

Ruby

カレントディレクトリの配信

ruby -rwebrick -e 'WEBrick::HTTPServer.new(:DocumentRoot => "./", :Port => 3333).start' とかでさくっと配信できるということらしくとても便利。

rbenv

f1-micfo 上で rbenv install 3.0.2 したら長い時の果てに Downloading ruby-3.0.2.tar.gz... -> https://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/3.0/ruby-3.0.2.tar.gz Installing ruby-3.0.2... BUILD FAILED (Ubuntu 20.04 using ruby-build 20210726) Inspect or…

CRuby (4)

CRuby (3) - らんだむな記憶 の続き。もう少し文字列にフォーカスしたい。https://github.com/ruby/ruby/blob/v3_0_1/string.c#L230-L258 にエンコーディングを取得する関数がある。238 行目で https://github.com/ruby/ruby/blob/v3_0_1/include/ruby/inter…

CRuby (3)

CRuby (2) - らんだむな記憶 の続き。 cgdb --args ./ruby test.rb して (gdb) b process.c:4739 Breakpoint 1 at 0x133308: file process.c, line 4739. (gdb) rし、ブレークしたところで、 (gdb) b string.c:815 Breakpoint 2 at 0x5579b7878d2d: file str…

CRuby (2)

CRuby - らんだむな記憶 の続き。[test.rb] # -*- coding: utf-8 -*- system("ls") puts "Hello, ruby! (こんにちは、ruby!)" などとして、 cgdb --args ./ruby test.rb とする。素の gdb よりは幾らか辛さが薄まる。 文字列の生成については https://github…

CRuby

ruby - らんだむな記憶 で随分と前に CRuby をビルドしていた。記事には何も残していないが少しソースコードを眺めたこともあったが、あれはいつのことだっただろうか・・・。https://github.com/ruby/ruby でも拾ってきて久しぶりに眺めてみるのも悪くない…

青空文庫のルビ

#! /usr/bin/ruby -Ku while line = gets line.chomp! line.gsub!(/《.*?》/, "") print "#{line}\n" end すれば色々捗るか!

FizzBuzz

$ ruby -e '1.upto(100){|i|p"#{i}#{"Fizz"if i%3<1}#{"Buzz"if i%5<1}"}' やばいな。あんまり美しくないな...。他に書いてみても美しくできなかったのでやめ。

ruby x python

ってことで、rbenvする。 GitHub - rbenv/rbenv: Groom your app’s Ruby environment $ git clone https://github.com/rbenv/rbenv.git ~/.rbenv $ cd ~/.rbenv && src/configure && make -C src とりゃー GitHub - rbenv/ruby-build: Compile and install R…

ということで、Bézier曲線で囲まれた領域の面積とか(2)

ということで、Bézier曲線で囲まれた領域の面積とか - らんだむな記憶で面積計算のための式を導いた。が検証はしていなかった。 まぁ、計算とか苦手なんで間違っている可能性は大なのだが!すでに準備はできている。rubyとBézierと(2) - らんだむな記憶で十…

rubyとBézierと(2)

簡単な実験が済んだので本番。Bézier曲線を用いて円を近似したい。こういうのはggればすぐに見つかる。 ベジェ曲線で描く円と真円の差についてが詳しいかな?誤差の解析も行ってるみたい。 実はろくに読まずにハンドルの計算だけ拝借して #! /usr/bin/ruby -…

rubyとBézierと

rubyでBézierの計算をしようと思って、まずは雰囲気だけ書いた。(主に演算子の優先順位について。いちいち調べたくないから動かして観察する!) 演算子式 (Ruby 1.9.3)を見られるのは優秀なやつだけ!排他的論理和(XOR)のために ^ が使われているから、冪乗…

ruby

rubyはすべてUbuntu上で使っていたが、Windows上で使えないことにそろそろ限界を感じる。 pythonでもいいけど、なんか面倒臭い。そこはかとなく面倒くさい。rubyはbetter perlとして使えるけど、pythonはpythonとしてしか使えない気がする。それはpython歴の…