らんだむな記憶

blogというものを体験してみようか!的なー

なぜ勉強するか

というネタを定期的に見る。
別にしてもしなくてもいいと思う。できるならできたほうがいいかもしれない。
「なぜ絵を描くのか」としてみると、描いても描かなくてもいい。絵がうまいならうまいほうがいいかもしれない。絵がうまいと可能性は広がって選択肢は増えるだろう。でも絵に関心ないなら「それで?」だよねぇ。
興味があるならその先で可能性が広がるから精進すりゃいいだろうね。

勉強しなかったとする。ただなかなか世渡り上手で、いまいちなコミュニティに常に属しながらもそのヒエラルキーの頂点にいるとする。
勉強したとする。いつも意欲的で背伸びをし、高レベルのコミュニティに常に属しながらもそのヒエラルキーの最底辺にいるとする。
どちらが豊かな生き方をできるだろうか?勿論価値観に依存するだろう。ヘボくてもそれをやるのが好きだから系なら後者だろうし、世間でどういわれようと自分の生活空間の中で実りが多ければ良いなら前者だろう。
という意味では無為に勉強を頑張っても幸せにはなれない。残念www
中高一貫の私立難関校でビリくらいで、頑張って、上位大学に入るも落ちこぼれ、なんとか自己アピールの末に宜しい職につくが周りのハイスペックぶりに... とかなると、ずっと頑張っているわりには報われない感も無きにしも非ず。

例えば、SEとしてソフトハウスで仕事している場合、その中でうまうまになるのは相当のスーパーエンジニアにならんといかんと思うが、転職して非ソフトハウスでオンリーワンのエンジニアになってしまえば、(便利屋扱いされる可能性があるが)絶対的な存在になれる可能性がある。本人の能力には何の変化もないのに。コミュニティを変えるだけで全然変わってしまうのだ。

と考えると、単純に勉強がむばれっっっ!!!ってのも無責任なもんだ。
いまのコミュニティで上位を目指すにも、上位になれる別のコミュニティを探し出すのも、どちらもオツムは必要なので、そういう意味では頭を鍛えて損はないかもしれない。
勉強はどうでもいいけど、とりあえず賢ければ賢いほうが良いだろうねぇ。そのための手段は何でもいいだろう。
勉強が得意⇒賢い、は不明だし、賢い⇒勉強が得意、も不明。反例はたくさんあるだろう。結構、賢くてかつ勉強が得意、ってな集合もあまり大きいようには感じないし。

まぁ、100年程度の暇つぶしをするためにコレでもやって暇をつぶすかというものを見つけて、それを100年続けられるポジションをむしり取るための賢さを得ようと努力するという流れだったらなんでも良いんでないかね。不本意なことを続けるのは退屈だし、本意なことをしようにも案外イスが少ないので、うまく狡猾にイス取りをしないとならない。残酷な世の中だねwww
その努力の末には自ずと、その方面での意味での賢さが身に付くことになるので、それで良いだろう。

「現状でより幸せになるには?」と「0からスタートしてより幸せな方向を目指すには?」がごちゃごちゃになってしまったけど、整理するのも面倒だから放置www
ネガティブな書き方をするなら「現状でより不幸を回避するには?」と「0からスタートしてより不幸に当たりにくい方向を目指すには?」か。(不幸に当たりにくい方向を目指しながら常に自分の実力を踏まえて、より不幸を回避できる道を歩くだなんて世渡り上手なことがしたい!周りからは臆病者に見えるかもしれないけど、最後にしっかり立っていたもんが勝ちだwww)

そして、「なぜ賢くならないないといけないの?」という質問のほうが実りのある回答ができそうな気がしてきた。