らんだむな記憶

blogというものを体験してみようか!的なー

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

<QT> CX ゲートの反転

を見たい。 def create_circuit(q0, q1): qc = QuantumCircuit(2) if q0 != 0: qc.x(0) if q1 != 0: qc.x(1) qc.h(0) qc.h(1) qc.cx(0, 1) qc.h(0) qc.h(1) qc.measure_all() return qc が回路の実装になる。 $\ket{10}$ を入力してみよう。$$ \begin{align*…

<QT> もつれ状態

$$ \begin{align*} \ket{00} \to \frac{1}{\sqrt{2}}(\ket{00} + \ket{11}) \end{align*} $$を作成する回路は qc = QuantumCircuit(2) qc.h(0) qc.cx(1) で、$$ \begin{align*} \ket{00} \to \frac{1}{\sqrt{2}}(\ket{01} + \ket{10}) \end{align*} $$を作成…

Qiskit の変更

IBM Quantumで学ぶ量子コンピュータ - 秀和システム あなたの学びをサポート! の内容と現在の API や textbook では少し差がある。これについて少し調べてみた。 execute Remove references to 'execute' by frankharkins · Pull Request #920 · qiskit-com…

くりこみ群

組合せ最適化のことを調べていると量子アニーリングを通じてイジングハミルトニアンに出会う。イジング模型と言えば統計力学のモデルだ。テンソルネットワークについて調べているとやはりくりこみ群とか統計力学に遭遇する。そんなわけでそんなつもりはない…

量子回路とテンソルネットワーク

引き続き テンソルネットワークの進展 - 株式会社サイエンス社 株式会社新世社 株式会社数理工学社 の読書メモ。量子状態 $\ket{000}$ について、左から右に 1 番目、2 番目、3 番目と解釈し、1, 2 番目の量子ビットに作用する量子ゲート $U^{(1)}$ (例えば…

量子回路による機械学習 (2)

次に $n$ 量子ビットの状態 $\ket{j_1} \otimes \ket{j_2} \otimes \cdots \otimes \ket{j_n} = \ket{j_1 \cdots j_n}$ の $a$ 番目の量子ビットに作用するユニタリゲート $U_a$ を考える。1 量子ビットの場合と似たような記法になるが、$$ \begin{align*} U…

量子回路による機械学習 (1)

テンソルネットワークの進展 - 株式会社サイエンス社 株式会社新世社 株式会社数理工学社 pp.55-56 の辺りの読書メモ的なものを残す。$\ket{\psi} = a \ket{0} + b \ket{1}$ をゲート $U$ でうつすことを考える。個々の Z-基底について $j \in \{0, 1\}$ と…

<QT> P ゲート

$$ \begin{align*} P(\phi) = \begin{bmatrix} 1 & 0 \\ 0 & e^{i \phi} \end{bmatrix} \end{align*} $$は Z-軸の周りの回転を発生させ、$\ket{\psi} = a \ket{0} + b \ket{1}$ に作用させると、$P(\phi) \ket{\psi} = a \ket{0} + b e^{i \phi} \ket{1}$ の…

エンジニアのためのマネジメントキャリアパス

O'Reilly Japan - エンジニアのためのマネジメントキャリアパス を 1 年くらいかけて読んだ。 テックリードや VP や CTO の立場になった時に気をつけることなどがそれぞれのステージで書かれている。 組織やその規模によって色々異なってくるということで、…

<QT> Heisenberg の不確定性原理?

$$ \begin{align*} \ket{+} = \frac{1}{\sqrt{2}} \ket{0} + \frac{1}{\sqrt{2}} \ket{1} \end{align*} $$を X-基底で測定すると、100% の確率で $\ket{+}$ が観測される。一方、Z-基底で測定すると、50% の確率で $\ket{0}$ が観測され、50% の確率で $\ket…

数理科学のための関数解析学

関数解析学 - 株式会社サイエンス社 株式会社新世社 株式会社数理工学社 興味はあるが、確かに Amazon のレビューにあるようにページ数のわりには内容が多いかもしれない。

<QT> Digression: Measuring in Different Bases

いまいち何を書いてあるのかはよく分からないので、処理をそのまま追いかけてみよう。$$ \begin{align*} \ket{q} = a \ket{0} + b \ket{1} = a^\prime \ket{+} + b^\prime \ket{-} \end{align*} $$というように量子状態は複数の正規直交基底で測定できる。例…

<QT> Single Qubit Gates

Z ゲートの固有状態は $\ket{0}$ と $\ket{1}$ で、X ゲートの固有状態は $\ket{+} = \frac{1}{\sqrt{2}}(\ket{0} + \ket{1})$ および $\ket{+} = \frac{1}{\sqrt{2}}(\ket{0} - \ket{1})$ である。 Y ゲートの固有状態は、$\ket{\circlearrowleft} = \frac{…

Bloch 球上のアニメーション

qiskit.visualization.visualize_transition — Qiskit 0.36.1 documentation を参考にする。 qc = QuantumCircuit(1) qc.ry(np.pi/4, 0) qc.rx(np.pi, 0) visualize_transition(qc) みたいな感じでゲートの適用がアニメーションで可視化される。

テンソルネットワーク (2)

よく分からないけど、Tensor Network を眺める。 脚の数によって、ベクトル, 行列, テンソル・・・となるらしい。それは面倒くさいので、脚が $n$ 本なら $n$ 階のテンソルと考えた方が良いだろう。$T_{ijk}$ なら 3 階のテンソルなので、脚は 3 本となる。…

<QT> The Rules of Measurement

https://qiskit.org/textbook/ch-states/representing-qubit-states.html#2.-The-Rules-of-Measurement- で書いていることは分かりにくいのだが、確率振幅の求め方を書いている。$$ \begin{align*} \ket{q_0} = \frac{1}{\sqrt{2}} \ket{0} + \frac{i}{\sqrt…

execute や transpile etc.

qiskit.compiler.assemble — Qiskit 0.36.1 documentation qiskit.compiler.transpile — Qiskit 0.36.1 documentation Executing Experiments (qiskit.execute_function) — Qiskit 0.36.1 documentation qiskit.providers.aer.AerSimulator.run — Qiskit 0.3…

ボルツマン分布

テンソルネットワークの基礎と応用 - 株式会社サイエンス社 株式会社新世社 株式会社数理工学社 を買ってみた。*1ボルツマン分布 (或いはギブス・ボルツマン分布) の話が少し触れられていたので、その関係で 深層学習 改訂第2版 | 書籍情報 | 株式会社 講談…

<QT> save_statevector

Representing Qubit States をぽちぽちやってみると qc.save_statevector() # Tell simulator to save statevector で AttributeError: 'QuantumCircuit' object has no attribute 'save_statevector' というエラーが出た。調べた結果、 sim = Aer.get_backe…

Qiskit の本体?

from qiskit import QuantumCircuit とかする時の、qiskit の __init__.py にあたるものは qiskit-terra/__init__.py at main · Qiskit/qiskit-terra · GitHub のようだ。QuantumCircuit は https://github.com/Qiskit/qiskit-terra/blob/main/qiskit/circui…

白物と黒物

君は“黒物家電”を知っているか? - Impress Watch 「黒物家電」は、生活家電と異なり、テレビやオーディオ機器など、娯楽性の高い家電製品に使われる言葉。洗濯機や冷蔵庫などの生活家電がかつては白色が中心だったことから「白物家電」と呼ばれることに対し…