らんだむな記憶

blogというものを体験してみようか!的なー

テキストエディタ

もうずっと gvim を使っている。特に不満はない、というのは嘘だが。
世間では Sublime Text とかいうのが流行っているのかもしれないが見向きもしていない。もう高齢なので新しいことを覚えるのが嫌なのだ。
さて、世間では2015/6/26頃から「Atom」とかいう鉄腕エディタが熱いらしい。
Atomが公式らしいが、Atom (テキストエディタ) - Wikipediaによると

デスクトップアプリケーションだがChromiumをベースとして開発されており、ユーザーインターフェースはウェブ技術であるJavaScriptCSSなどを使ってカスタマイズ可能となっている。

という熱い輩らしい。
Chromiumと言えば、それのビルドを試みてしまったりとか、心を病んでいた頃にうっかりAmazon.co.jp: Smashing WebKit (Smashing Magazine Book Series): Jon Raasch: 洋書なんてご機嫌な本を買ってしまったり、挙句にソースコードを読んで樹海を彷徨うような真似までしてしまったが、あいつを中核に据えてエディタを作っちゃおうぜということかょ...。*1

―――――・・・

世の中凄いもんだ。HTML5でなんでもできるぜって風潮があったり、UIはWebにして、拡張APIで箱モノのエンジンを操作したら、ビューとコントローラが分けられてへいへーいだぜとかとかとか。Web屋と箱モノ屋は世界もバックグラウンドも違うし、仮にコミュ力たけぇ!なスーパーエンジニアだけで構成できるなら良いとして、玉石混交(特に大半は石)という状態になったら糞しか生産されないと何故分からない?想像力がないのか?と思ってしまった。頃もあった。「お前は口を出すだけで自分ではやらないからいいよな。お前がやってみろYO!!!」ってなもんだ。

が、まぁ、AtomはスーパーエンジニアがUIもエンジンも面倒を見たような形なんだから大丈夫だろうし、基本PC上だから大丈夫なんだろう。まぁ、実際メモリを食うらしいので、モバイルはまだ厳しいだろうな。
そして、確かにPC上で良いなら、HTML5/CSS3のUIのカスタマイズ性とJSの実装の容易さは凄まじい。デスクトップアプリとしては到底書けそうにない柔軟な作り方がさくさくできる。本当、PC上だけでやってる分には気楽だ。どんな実装も「まぁ、できますかねぇー」という気分だ。jQuery でにょろっと書けばどんなものでも拾ってきて、一括操作だぜ、へいへーいってなもんだ。しかしモバイルでできるかと問われれば、命を賭して全力で否定したい。「貴様はCPUとリソースについて考えたことがあるのか!?」と声を大にして叫びたい。そんなもんだ。

心が最高潮に病んでいた頃さらにうっかりAmazon.co.jp: Backbone.jsガイドブック: 高橋 侑久: 本まで購入してしまったが、結局読んでいない。最近はPCで気楽だからこういうのも良いかな?と思ったら案外Amazonでのレビューが悪い...。売ってしまおうかな...。
Backbone.js - Marionette.jsを使おう - Qiitaによると、Marionette.jsを被せて使うのか。時代の流れは早いな。しかももう1年以上前の記事だしもっと状況変わってるかもなぁ。*2

*1:ちょっとだけブラウザエンジン実装に関わってしまったりブラウザの組み込みに関わってしまったこともある身としては、中核にブラウザエンジンを据えようという勇気がわいてこない。

*2:すまん。今さら、jQueryでガリガリやってる時代遅れにはなんのことかさっぱり分からん!という心境でもある。