らんだむな記憶

blogというものを体験してみようか!的なー

Galois理論(54)―ガロア対応の全単射性が崩れるケースの続き

以下は「体とガロア理論」§3.2 例3.15と本質的に同じである。

Prop

$\mathbb{F}_p \subset \mathbb{F}_{p^2} \subset \cdots \subset \mathbb{F}_{p^{2^n}} \subset \cdots$ という拡大体の列を考え、 $L = \bigcup_{n} \mathbb{F}_{p^{2^n}}$ と置く。
この時、 $\mathrm{Gal}(L/\mathbb{F}_p)$ は巡回群ではない。

proof

まず、 $\alpha \in L$ をとると、 $P_\min(\alpha,\mathbb{F}_p)$ の次数をnとすると、これは $\mathbb{F}_{p^n}$ で分解する*1。従って特に $L$ で分解するので、 $L/\mathbb{F}_p$ は正規拡大である*2。また、有限体の拡大体は分離拡大であるので*3、 $L/\mathbb{F}_p$ は分離拡大であり、従ってガロア拡大である。

$a_n = 1+2+4+ \cdots + 2^n$ を考える。この時、 $x \in \mathbb{F}_{p^{2^n}}$ に対して、 $\mathrm{Fr}$ を Frobenius 写像 $x \mapsto x^p$ として、 $\mathrm{Fr}^{a_n}(x) = \mathrm{Fr}^{a_m}(x),\ \forall\,m > n$ が成立する。
∵) $x \mapsto x^q = id \text{ on } \mathbb{F}_q$ であるので、 $q = p^{2^{n+\ell}}$ として、 $\mathrm{Fr}^{2^{n+\ell}} = id \text{ on } \mathbb{F}_{p^{2^{n+\ell}}},\ \forall\,\ell > 0$ が成立する。ところで $2^n|2^{n+\ell},\ \forall\,\ell > 0$ から $\mathbb{F}_{p^{2^n}} \subset \mathbb{F}_{p^{2^{n+\ell}}}$ であるので、 $\mathrm{Fr}^{2^{n+\ell}} = id \text{ on } \mathbb{F}_{p^{2^n}},\ \forall\,\ell > 0$ が成立する。
よって、 $\mathrm{Fr}^{a_{n+1}}(x) = (\mathrm{Fr}^{a_n} \circ \mathrm{Fr}^{2^{n+1}})(x) = \mathrm{Fr}^{a_n}(x),\ x \in \mathbb{F}_{p^{2^n}}$ となり、帰納的に、 $\mathrm{Fr}^{a_n}(x) = \mathrm{Fr}^{a_m}(x),\ \forall\,m > n$ を得る。

よって、 $\mathbb{F}_p$ 上の写像 $\varphi: L \to L$ として
\begin{equation}
\varphi(x) := \mathrm{Fr}^{a_n}(x),\ x \in \mathbb{F}_{p^{2^n}}
\end{equation}

で定めると、 $x,y \in L$ に対して $x,y \in \mathbb{F}_{q^{2^n}}$ となる体の中で計算することで、体の演算を保つことが分かり、 $\varphi \in \mathrm{Gal}(L/\mathbb{F}_p)$ となる。
ところが、どのような $k \in \Z$ に対しても $\mathrm{Fr}^k \neq \varphi$ である。これは形式的には $\varphi = \mathrm{Fr}^{1+2+\cdots + 2^n + \cdots}$ であるためである*4
よって、 $\varphi \not\in \langle\mathrm{Fr}\rangle$ となるので、 $\mathrm{Gal}(L/\mathbb{F}_p)$ は $\langle\mathrm{Fr}\rangle$ の部分群にはならない${}_\blacksquare$

以上からGalois理論(53)―ガロア対応の全単射性が崩れるケース - らんだむな記憶の最後の主張が得られたので、無限次拡大の場合には「ガロア対応の全単射性」が崩れることが分かった。

Remark

「体とガロア理論」付録「無限次Galois拡大」にあるように、無限次拡大の場合には Krull位相を導入し、ガロア群を位相群として扱う。そうすることで、Krull位相で閉であるようなガロア群の部分群と部分体が対応するようになる。