らんだむな記憶

blogというものを体験してみようか!的なー

Windows 11 (22H2) 初期設定

コントロールパネル

[設定]アプリの[個人用設定]-[テーマ]画面にある「関連設定」の[デスクトップアイコンの設定]をクリックし、表示された[デスクトップアイコンの設定]ダイアログで「コントロールパネル」にチェックを入れればよい。

最大のプロセッサの状態

上記でコントロールパネルを使えるようにしたら 【Win11】パソコン(CPU)の性能を簡単にアップさせる設定方法 を参考に、コントロールパネル - 電源オプション - プラン設定の編集で現在の電源モード (恐らく「バランス」)の設定値を編集する。「詳細な電源設定の変更」- プロセッサの電源管理 - 最大のプロセッサの状態を「100%」以外、例えば、80% にすれば全力でクロックアップするのが止まるはず。動的に変わるかは分からない。再起動したほうがいい?(第 4 世代 Core i7-4800MQ の頃はこれでいけてた気がするけど、第 12 世代 Core i7-12700H だと思うようには効かない?それとも Windows 側の仕様変更?)

でも同様。

プロセッサ パフォーマンスの向上モード (Processor Performance Boost Mode)

上記でもダメそうなら「プロセッサ パフォーマンスの向上モード」を使う。Windows10で省電力設定を弄れるようにする(Turbo Boost)Windows 11 でも同様であると信じることになるが。Attributes (REG_DWORD) を 1 → 2 にするらしい。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSettings\54533251-82be-4824-96c1-47b60b740d00\be337238-0d82-4146-a960-4f3749d470c7

ゲームとかで影響はあるらしいので「最大のプロセッサの状態」で上限をある程度抑えるだけのほうが良いかも?

Z8700の性能コントロール検証 によると

軽く調べてみたところマイクロソフトの技術資料がヒットしましたが、これを読んでも全然ピンときませんでした。少なくともベンチマークにおいて「無効」以外の項目に大きな差異は見られなかったので、今回は「無効」とデフォルトだった「アグレッシブ」で検証しています。

のように項目の内容は謎なので、「アグレッシブ」と「無効」で切り替えたら良いと思われる。

にも同様のことは書いてある。

Core i7-12700H(ノートPC向けAlder Lake)のベンチマークを計測 - the比較 と実際の挙動を見ていると、「無効」時は Eコアしか動かないのか、最大でも 1.7GHz 前後くらいまでしか出ないように見える。UEFI から Eコアは無効化できるようだが、Pコアだけで「プロセッサ パフォーマンスの向上モード」=「無効」というのが成立するのか?どういう挙動になるのか?はよく分からない。

Core i7-12700H

定格クロックはPコアが2.3GHz、Eコアが1.7GHz、ターボブースト時には最大でPコアが4.7GHz、Eコアが3.5GHzまで上昇する。

なんでそんなに上がってしまうのか・・・。

電源プランの複製

「 powercfg /l 」で現在の電源プランを一覧を取得できます。
続いて「 powercfg /duplicatescheme [GUID] 」を入力することで元の設定を複製します。
複製されたら名前が紛らわしいので「powercfg /changename [GUID] [新しい名前] 」を指定します。

エクスプローラ

夜間モード

は既に正しくなくて、コントロールパネル - システム - ディスプレイ - 夜間モード

スナップ機能をオフにする

コントロールパネル - システム - マルチタスク - ウィンドウのスナップ

[Windows 11] ロック画面の「表示されている画像に”いいね”を付けますか?」などの表示について教えてください。

[設定]アプリの[個人用設定]-[ロック画面]画面

Windows 起動音を無効化

[設定]アプリの[個人用設定]-[ロック画面]- [テーマ] - [サウンド] で [Windows スタートアップのサウンドを再生する] のチェックを外す。

Caps Lock 無効化

レジストリをいじる。\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout で 「バイナリ値」で ScanCode Map00 00 00 00 00 00 00 00 02 00 00 00 00 00 3A 00 00 00 00 00 に設定。

もっと一般に、CapsLock、Insert、NumLock、Appkey を無効にする話 らしい。Caps Lock と Num Lock を無効化したかったので 00 00 00 00 00 00 00 00 03 00 00 00 00 00 3A 00 00 00 45 00 00 00 00 00 とした。

CapsLock、Insert、NumLock を無効化するなら 00 00 00 00 00 00 00 00 04 00 00 00 00 00 3A 00 00 00 52 E0 00 00 45 00 00 00 00 00 のはず。

Firefox/Thunderbird などの文字が外部ディスプレイでかすれる

  • コントロールパネル - フォント - ClearType テキストの調整 で「ClearType を有効にする」を選択して、外部ディスプレイをネイティブの解像度に設定すれば大幅に改善するはず。

Explorer の検索欄が幅が広い