らんだむな記憶

blogというものを体験してみようか!的なー

スキルセットの供養

転職ドラフトで1000万円超えのオファーを2度貰ったエンジニアが「評価された理由」と「正社員で働く意味」について考えてみました。 - Qiita
ふゎー。真似して書き出してみよ。

今までに触って忘却したことへの供養 (僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012Bみたいにたまに見る Web サービスの追悼とか供養みたいなノリ)
ゆるゆるで基本「しょぱい遊び/業務ツールを作ったことくらいならあるよ?」くらいから載せてみる(ちょっと触り出したものは興味の方向性程度に
水色にしてみる):

分野 内容
言語 Hu-BASIC(X1), N88-BASIC, Perl, C, C++, Ruby, BML, JavaScript, InstallScript(InstallShield), C#, Java(Android), Python, OpenType Feature, PostScript?, Objective-C
各種フレームワーク Windows SDK, DirectShow, STL, MFC, .NET Framework, TensorFlow, PyTorch, Vue.js
各種ミドルウェア apache, Docker, Jenkins, GStreamer
データベース N/A
NoSQL/KVS N/A
AWS ECS, Lambda, S3
GCP GCE, Cloud Functions, GCS
サードパーティのサービス等 GitHub
比較的普通の経験分野 各種 Windows アプリ開発, Linux 家電開発, Android STB 開発, 各種社内ツール開発(Windows, macOS), デバッグ用パーサ作成(MPEG2-TS, MPEG2-PS, OpenType)
謎の経験分野 JavaScript エンジンのデバッグと改修, 謎の収録装置開発, WebKit へのパッチ当て, 謎の Adaptive bitrate streaming プレイヤのチューニング, 片手間での GUI プロト開発, 片手間でのカーネルモジュールテコ入れ, 謎の YAFFS バグ追跡, デバッグ機能付きアロケータやっつけ開発, プロファイラやっつけ開発

しょっぱい虚勢をはってもこの程度のもんであるw めっちゃ偏ってる・・・。組み込みに偏ってる・・・。しかもほとんど忘れた・・・。ってか忘れらずに維持できない。それぞれでのカテゴリ内で生きてるのは現在進行形の 1〜2 個のものぐらいで残りはやはり供養されざるを得ない・・・。

Swift for TensorFlow が気になるような気にならないような・・・。LibTorch がめちゃめちゃ辛そうに見えるので、アレは避けたい・・・。

moffersで年収1200万円のオファーをゲットしたエンジニアの業務経歴を公開します - Qiita
こーゆーのがまとめられるといいのかな?“レジュメ”ってやつかねぇ。

身に着けた技術をいかに捨てられるか。エンジニア歴39年、今でもエンジニアで居続ける理由。 | CyberAgent
ふぁー。ま、継続するには得意なことを中核に据え置いて好きなこと続けるしかないんじゃね?としか思わんわな。歳とると物覚えが半減するので倍投資する的な。年々しんどさを感じるけど、まぁ、しゃーないんだろうな。