らんだむな記憶

blogというものを体験してみようか!的なー

vimビルド

vim-jp » Linuxでのビルド方法をベースにしつつ、

$ sudo apt-get build-dep vim
$ sudo apt-get install libxmu-dev libgtk2.0-dev libxpm-dev
$ sudo apt-get install libperl-dev python-dev python3-dev ruby-dev
$ sudo apt-get install lua5.2 liblua5.2-dev
$ sudo apt-get install luajit libluajit-5.1
$ sudo apt-get install autoconf automake cproto
$ git clone https://github.com/vim/vim.git

まで。リビジョンは 6d20e1754461b0f8d395f2e3464f0dc1060497f7 だった。随時開発中という感じでどれがベストか不明なのでそのまま最新のリビジョンでの野良ビルドを。

$ cd vim
$ ./configure --with-features=huge --enable-gui=gtk2 --with-x --enable-perlinterp --enable-pythoninterp --enable-python3interp --enable-rubyinterp --enable-luainterp --with-luajit --enable-gpm --enable-fail-if-missing

して

$ make

する。src/vim はできたが、src/gvim とかはできていない。うーん?

$ sudo make install

で /usr/local/bin/{vim,gvim}が登場。そんなもんか。
そして、Ubuntu14.04LTSに最初から入っているvim/gvimと挙動は大差なさそう。
画面もね、また固まったし...。Ctrl+Alt+F2->Ctrl+Alt+F7 が手放せないな。どこに問題があるんだろうなぁ...。