らんだむな記憶

blogというものを体験してみようか!的なー

2022-02-06から1日間の記事一覧

LocalStack

AWS

ついでに勢いで LocalStack も導入しよう。ローカル環境に AWS の SaaS のエミュレータを導入するようなやつだ。色んな記事では git clone しているが、公式では pip を使えという感じなので、 $ pip install localstack する。 $ localstack start -d __ __…

nvm と TypeScript

息抜き用に nvm を導入して node.js を放り込む。 curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.1/install.sh | bash でインストール。~/.bashrc に export NVM_ROOT="$HOME/.nvm" if [ -d "${NVM_ROOT}" ]; then export NVM_DIR="$([ -z "…

Qiskit (38) ― HHL アルゴリズム

$n$ 次正方行列 $A$ と縦ベクトル $b$ が与えられた時に、$Ax = b$ を解きたい。書籍の通りに考えることで、$A$ はエルミート行列と考えて良い。両辺を $|b|$ で割ると $A \frac{x}{|b|} = \frac{b}{|b|}$ となるが、$\frac{x}{|b|}$ と $\frac{b}{|b|}$ を…

RSA 暗号

少し古い本ではあるが、暗号理論と代数学 をもとに RSA 暗号について少し見てみたい。RSA 暗号は 1977 年に発表された公開鍵暗号ということである。以下、$\varphi$ を Euler 関数とする。 概略 $p,q$ を 201 桁以上の素数とし、非公開とする。 $N = pq$ と…

Qiskit (37) ― Shor のアルゴリズム

Shor のアルゴリズムは一つの目玉だと思うので、ここまで来たということで少し整理しておこう。 動機付け RSA暗号 - Wikipedia によると RSA暗号(RSAあんごう)とは、桁数が大きい合成数の素因数分解問題が困難であることを安全性の根拠とした公開鍵暗号の…